“集客できる店舗”と“快適な暮らし”を|松戸・柏のリフォーム&店舗改装なら|都住設株式会社【地域密着施工】

  1. TOP
  2. 施工実績
  3. コンクリート階段をタイルでおしゃれに仕上げる外構工事【松戸市|20万円】

コンクリート階段をタイルでおしゃれに仕上げる外構工事【松戸市|20万円】

松戸市で行ったコンクリート階段へのタイル貼り施工事例をご紹介。費用は約20万円。外観をおしゃれに演出したい方におすすめの外構リフォームです。

工事の概要

今回は松戸市の戸建住宅にて、既存のコンクリート階段にタイルを貼って仕上げる外構工事を行いました。お客様からは「家の印象をもっとおしゃれにしたい」「玄関前が無機質で冷たい感じがする」といったご相談をいただき、タイルを用いたデザイン提案を行いました。

施工前の課題

施工前の階段は、打ちっぱなしのコンクリート仕上げでした。時間と共に黒ずみや汚れが目立ちやすく、表面も劣化しており滑りやすくなっている状態でした。見た目だけでなく安全面も気になるポイントでした。

提案したタイルデザイン

今回は、お客様のご要望に沿って以下のポイントを重視したデザインをご提案しました:

  • ナチュラルなグレージュ系のタイルで、外観との統一感を演出
  • 滑りにくいノンスリップ加工済みのタイルを使用
  • 蹴込み部もタイル貼りにして高級感をプラス

使用したのは、外構用に適した耐久性の高い磁器質タイルです。

施工内容の詳細

1. 既存階段の下地処理

まず、既存のコンクリート階段の汚れを高圧洗浄で除去し、必要に応じてクラック補修を行いました。タイルをしっかり接着させるために、下地調整モルタルで表面を平滑に仕上げます。

2. タイル貼り施工

次に、接着モルタルを塗布し、計画通りのレイアウトでタイルを一枚一枚貼っていきます。特に段鼻(踏み面の先端)部分は、割れやすいポイントなので慎重な加工が必要です。

3. 目地詰めと仕上げ

タイルを貼り終えた後は、タイル目地に防水性のある目地材を充填し、表面をスポンジで丁寧に拭き取りながら仕上げていきます。最後に乾拭きをして完成です。

工事期間と費用

  • 施工日数: 約2日間
  • 工事費用: 約20万円(税込)

タイルの種類や階段の段数により費用は前後しますが、今回は3段のコンクリート階段で標準的なサイズの仕上げでした。

お客様の声

「想像以上におしゃれに仕上がって驚いています!家に帰るのが楽しみになりました。タイルの色味も希望通りで大満足です。ありがとうございました。」

施工を終えて(担当者コメント)

タイルは、ちょっとした面積でも空間の印象を大きく変えてくれる素材です。今回のような階段へのタイル貼りは、見た目のグレードアップはもちろん、滑りにくさや耐久性といった実用性も兼ね備えています。

特に玄関まわりの第一印象を大切にしたい方には、おすすめのリフォームです。

タイル階段にリフォームするなら

都住設株式会社では、戸建住宅の外構リフォームも多数施工しております。「玄関アプローチをおしゃれにしたい」「階段の劣化が気になる」など、ちょっとしたご相談も歓迎です。

LINEでの無料相談はこちら


top

LINE

いますぐLINEで無料相談